あんちょのページTOPへ
明治キャラメル
「ぼくらの町

町にある建物などが描いてあるキャラメルの箱を並べ、
僕だけの町を作って、このビックリカーを走らせて遊ぶ、
夢いっぱいのお菓子です。

かわいらしいキャラクターがへんてこな車に
乗っているのが、とてもほのぼのしています。
もちろん、当時、僕も買っていました!

後期のロボカーもありますよ!

ビックリカーの入っていた箱です。下のキャラメルの箱とセットでの販売でした。
これが「ぼくらの町」のキャラメルが入っていた箱です。
箱自体がお店屋さんになっていて、いろいろと組み合わせながら町を作っていくのです。
その町並みをビックリカーが走り回るという事ですね。
箱の種類はたくさんあって、どれもかわいい絵が描かれています。
当時キャラメル4粒で50円でした。結構高値ですね。ビックリカーがそのほとんどの値段なのでしょうか?
「ぼくらの町」の情報
あんちょのページ掲示板より抜粋


みなさん本当に詳しいです!

山本三吉さんより  2001/02/13(Tue)
今から、24,5年前に明治製菓から発売されていたキャラメル菓子で、とうもろこしやエンピツの形をしたコロ走行するオモシロ自
動車(ポリ製で自動車本体と車輪×2の3パーツで構成されています。)がおまけに1個入っていて、前後に自動車同士を連結す
る事ができました。クルマがおまけなのに,何故、[ぼくらのまち]というのかと疑問に思う方もいるかと思いますが、実はオマケが
入っている長方形の紙箱とキャラメルが2個入っている正方形の紙箱(サイコロキャラメルをイメージしてください)×2にお店屋さ
んや家などのイラストがプリントされていて、それらを配置する事で、ちょっとしたジオラマになるのです。当時、かなりはまってい
て、カレンダーの裏に道路や歩道を描いて、その上にクルマや紙箱をのせて、[ぼくらのまち]を作って遊んでいました。そして、
今でも目をつぶると「ぼくらのまちの、ぼくのいえ」というCMソングにのって大きなジオラマの上を連結して、ゾロゾロと走ってい
くオモシロ自動車軍団のCM映像が目に浮かびます。


SEVENさんより  2001/02/25(Sun)
当時私は包み紙をスクラップしていた記憶があります。
包み紙には確か各オマケのイラストが書かれていたと思います。
そのCM何となく思い出しました。確かコマ撮りのような感じでぞろぞろと走って行きましたよね。
CMの最後に「ぼくらのまっちー」という声があったような。


銀曜日のお茶会さんより  2002/09/22(Sun)〜
「明治キャラメル・ぼくらの町」というお菓子の「ビックリカー」というものです。
パッケージは赤い2分割式の箱です。箱自体がジオラマとして使えます。

タイヤの部品がなくなっているのがよくあります。



ご協力に感謝します!!
ビックリカー」の紹介です。
全部で20種類!なかなかかわいい車が揃っていますよ。

らっぱ号

とうもろこし号

のこぎり号

カップカー

テニスカー

バットカー

やかん号

まるた号

かさ号

ほうきカー

ギター号

ぶどう号

だいこんカー

ミルクカー

ホークカー

ながぐつ号

とけい号

えんぴつ号

はみがき号

うえきばち号
箱の紹介
この箱を使って、自分だけの町をつくって、
ビックリカーを走らせます!!夢は広がる・・・。
このように、看板を立てて飾ります。







後期のおまけです。
「ロボカー」

ロボカーは20種類ありま〜す!(色は7色)
ちっちゃな人形がロボカーに装着できます。運転手?
人形のバリエーションはなんと30種類もあるんだそうですよ。

キャラメルの箱で町を作って、
ロボカーでドライブだー!!

ロボカーの色は7色。種類は全部で20種類あります。結構ありますね!
どれもとてもかわいらしい表情をしている車ですね。
搭乗する人形もたくさんいますよ。全部で30種類です。
↑キャンピングカー ↑SL ↑レーシングカー
↑ダンプカー ↑ショベルカー ↑デンシャ
↑タンケン車 ↑クラシクカー ↑フォークリフト
↑スクールバス ↑セダン ↑クレーン車
↑ジープ ↑ロケットカー
↑コンテナ車
↑タンクローリー ライトバン トラクター
↑TVカー

人型のおまけも、結構種類があって面白い。ちっちゃいので、よく顔が見えないのが微妙です。
30種類あるようなので、今後、さらに見つかるかもです。


あんちょのページTOPへ